4/11 進級後、初めての避難訓練がありました
(2025年04月11日)
進級後、初めての避難訓練をしました。地震の音を聞き、そんな時はどうするのか。実際に机の下やマットの下に身体を隠したりするなど、身を守る方法を再確認しました。その後は、火事の想定で実際に訓練を行いました。3.4.5歳児は防災頭巾をかぶって、0.1.2歳児は保育者と一緒に避難し、訓練を終えました。
その後、3.4.5歳児は防災についてのクイズをしたり、防災頭巾をかぶる意味・かぶり方などの再確認をしました。
最後に日曜日に控えた走りやんこについて、由来などを聞きました。