トピックス

7月 わくわく夏の遊びを楽しみました(ぱんだ・きりん・らいおん組)

(2024年08月03日)

異年齢で一緒に楽しむわくわく活動。夏の遊びは全クラスで一緒に夏の遊びを楽しむ活動です。しかし、今年度は、熱中症警戒アラートが発令される日が多い7月だったので、水分補給は薄めたスポーツドリンクも飲むことも取り入れて、健康で […]

7月 わくわく夏の遊びを楽しみました(ひよこ・うさぎ・りす組)

(2024年08月03日)

異年齢で一緒に楽しむわくわく活動。夏の遊びは全クラスで一緒に夏の遊びを楽しむ活動です。しかし、今年度は、熱中症警戒アラートが発令される日が多い7月だったので、夏の遊びは各クラス水分補給を十分に行い、30分の短時間で楽しん […]

7/30 7月生まれのお誕生祭がありました

(2024年07月30日)

7月生まれのお友だちは園内で一番多いです!発表も頑張ったね! お誕生祭後は、お家の方と一緒に各クラスで遊びを楽しみました。

7/22 バトミントン教室に参加しました (らいおん組)

(2024年07月22日)

7/20 勝山城で左義長披露 (らいおん組)

(2024年07月20日)

勝山と言えば左義長祭り!ケイテーこども園では5歳児が夏にも左義長披露をしています。 左義長が大好きな子ども達は、練習もとっても楽しんで取り組んできました。 今日は緊張感の中で、お家の方に向けて笑顔いっぱい披露してくれまし […]

7/19 どろんこ遊び・室内遊びを楽しみました(ひよこ・うさぎ組)

(2024年07月19日)

  暑さ対策を行いながら、泥んこ遊びも楽しんでいます。泥の感触や水の温度・心地よさを感じたりしながら、保育者と遊びを楽しむことで、自ら意欲的に取り組んでいけるようにしています。 また、室内遊びのボール落としでは […]

ごっこ遊びを楽しんでいます (りす組)

(2024年07月18日)

言葉でのやり取りを楽しみ、イメージを共有して遊ぶ楽しさを感じ始めているりす組さん。「お世話をする」思いやりの気持ちも育まれてきています。食材の盛り付け方、食器の使い方など普段の生活の中で経験している事を遊びの中で楽しんで […]

フウセンカズラ ぐんぐん大きくなってきているよ!

(2024年07月10日)

らいおん組が種を植えたフウセンカズラがぐんぐん大きくなってきています!!背伸びしても届かないくらい大きくなったことを大喜びしていました! ハートの種が可愛くて、「育てたらどうなるんだろう?」と興味を持ち、育て始めたフウセ […]

7/6 奉仕作業がありました

(2024年07月06日)

保護者の方にご協力いただき、奉仕作業を行いました。子どもたちが使うおもちゃや保育室、非常階段、園庭の水遊び用のテント設置など、たくさんの作業をしていただいました。 園内がとてもきれいになり、子どもたちも気持ちよく過ごすこ […]

救命講習がありました(職員)

(2024年07月04日)

夏の遊びが始まる前に、職員を対象にした救命講習を行いました。 心肺蘇生法やエピペンの使用方法に加えて、窒息時の対応も教えて頂きました。 7月の避難訓練は今回教えて頂いたことを生かした訓練を行いたいと思います。

< 前のページ  ー  次のページ >
Copyright (C) 2025 Keite day narsery. All Rights Reserved.