スイミング(4,5歳児)
(2023年06月01日)
スイミングにでかけてきました。 バスに乗るのもプールに入るのも楽しみで仕方がないきりん組さんとらいおん組さんでした。
寺子屋(らいおん組)
(2023年05月25日)
コロナ禍でお休みしていた寺子屋が復活しました。 西宮寺に出かけてきました。坊守さんから挨拶の仕方など、いろいろ教えていただきました。 初めての場所で緊張もしていましたが、どの子のお寺の中で心地よい緊張感を味わってきました […]
初めてのクレヨン(りす組)
(2023年05月15日)
昨年まではみんなで仲間っこのクレヨンを使っていましたが、りす組さんから自分だけのクレヨンを使います。 初めて自分だけのクレヨンを使って楽しみました。
ピーマンの苗を買いに行ってきました。(らいおん組)
(2023年05月15日)
らいおん組の子どもたちが、ピーマンの栽培を始めます。 子ども達が話し合い決めたんです。 ピーマンが好きな子も苦手な子もいるとは思いますが、みんなで育てたピーマンなら・・・。
ひよこ・うさぎ・りす組のこどもの日&運動遊び
(2023年05月12日)
3クラスでバルーンやかけっこをして楽しみました。 走ったりジャンプできるようになったり、子どもたちは日々成長していきますね。 遊びを通して、楽しみながらいろいろな動きをたくさん経験して欲しいと思っています。
ぱんだ・きりん・らいおん組の春の遠足(明治公園)
(2023年05月12日)
3クラスで春の遠足に大野市の明治公園に行ってきました。 初めての公園や大きなバスにワクワクしていた子どもたち。 いろいろな遊具で時間いっぱいたくさん遊んできましたよ。 お昼ご飯は、給食の先生が作ってくれた「ケイテーわくわ […]
スイミング(きりん・らいおん組)
(2023年05月11日)
きりん組さんは初めてのスイミング。 出発前からドキドキ・ワクワクが止まりませんでした☆ コーチの話を聞き、準備運動をしたり、プールに入ったり・・・。 らいおん組さんは、さすが2年目!!きりん組さんの見本になるようなかっこ […]
主任児童委員さんと民生児童委員さんが来園
(2023年05月08日)
児童福祉週間ということで、主任児童委員さんと民生児童委員さんが来園されました。 玄関先ではありましたが、らいおん組さんが出迎え、少しの時間ですが話しすることができました。