トピックス

鼓隊やカラーガード遊びを楽しみました(ぱんだ組・きりん組)

(2025年06月16日)

運動会を終え、憧れの鼓隊の楽器やカラーガードに触れました。楽器の音を楽しんだり、カラーガードを振ったりと、「来年は…!」という気持ちが子どもたちから伝わってきました。経験した子は扱い方を伝えるなど、子ども達同士で伝え合う […]

運動会に向けて子どもたちの姿(ひよこ・うさぎ組)

(2025年06月13日)

ひよこ、うさぎ組さんは、かけっこの時のお返事「はーい!」を遊びの中で取り入れました。お名前を呼ばれて、手をあげたり、笑顔でお返事をしたりととても可愛い姿が見られました。 また、親子競技で使うものも子どもたちの制作を取りい […]

運動会に向けて子どもたちの姿(りす組)

(2025年06月13日)

りす組さんはかけっこの様子です。お名前を呼ばれたらお返事して、よーいどん!!昨年よりもスピード感たっぷりでゴールめがけて一直線!!勝敗よりも一緒に走る楽しさを楽しんで練習も笑顔いっぱいでした。 当日もお家の方と一緒に並ん […]

運動会にむけての子どもたちの姿(ぱんだ組)

(2025年06月13日)

ぱんだ組になり、玉入れやリレーなど初めての競技も増えました。その中でもリレーに向けて取り組んできた姿を紹介します。 バトンを持って走る事や同じチームの子にバトンを渡す事、チームでの勝利よりも楽しんで走る事や友だちにバトン […]

カラーガード発表にむけて子どもたちの姿(きりん組)

(2025年06月13日)

先日、運動会で心をひとつにカラーガード披露をしたきりん組さん。5月初旬に手作りカラーガードを作って親しむところからはじめました。はじめての事に挑戦することで、緊張感を持ちながら、その中で楽しみなら練習に取り組めるよう工夫 […]

鼓隊発表に向けて子ども達の姿(らいおん組)

(2025年06月13日)

いよいよ憧れの鼓隊演奏!!どんな曲にするか、どんなリズムを入れたいか、子どもたちと相談を重ねて、リズムが完成しました。そして、いよいよ椅子を太鼓にしてリズム遊びを楽しみました。手作りバチを自分で作り、練習スタート! &n […]

6月制作の様子(ぱんだ組・きりん組・らいおん組)

(2025年06月12日)

1人1人が作りたい制作を決めて取り組みました。 ①カタツムリチーム 画用紙をクルクルと巻いて、両面テープでぴったん!ギュッと巻く子もいたり、ふんわりと巻く子もいたりと力加減をしながら作成していました。   ②あ […]

6/9 ゆめおーれのセレモニーに参加してきました(らいおん組)

(2025年06月10日)

6/7 運動会がありました②

(2025年06月10日)

⑨ハーフタイム(0.1.2歳児プレゼント渡し) アンパンマン、メロンパンナちゃん登場!レンジャーも再登場して0.1.2歳児のお友だちにプレゼントを渡してもらいました♪ ⑩カラーガード(さんぽ) 待ちに待った当日!緊張しな […]

6/7 運動会がありました①

(2025年06月10日)

①鼓隊 パプリカ 今日に向けて心をひとつに練習してきた年長組。たくさんの拍手をいただきました!   ②開会式 0歳から4歳児は親子で参加し、5歳児はみんなの前で体操をしました。 ③えがおでかけっこ(0.1.2歳 […]

< 前のページ  ー  次のページ >
Copyright (C) 2025 Keite day narsery. All Rights Reserved.